hayabusa-k

一燈照隅

2021-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

大晦日と言えば 大晦日と言えば 大晦日と言えば 紅白歌合戦 ほとんど知らない歌手と歌だけど毎年見ている夕食時一杯飲みながら見るのが最高 途中で年越しそばを食べる 一種の行事化しているこうした大晦日の過ごし方は子どもの頃から変わらない たぶんこの先…

日々新

新聞記事から 岸田首相は28日 首相官邸で記者団に「日々これ新たなりの思いで 一日一日真剣に取り組んできた」と今年1年を振り返った 岸田さんはアフリカのことわざを引用したり故事を引用したり興味深い日々新(大学)とは 日々新たに気を入れ替え 新た…

孫が来た

孫が来た 一人で来た 一昨日連絡があってから大騒ぎ 正月が来るのが早やまった感じ 否正月はこんなに喜ばないとにかくおもてなしのメニューを考える孫の好物を揃える 好物はイクラ 飲み物はコーラやりたいことは 普段できないゲーム行きたいところは スケー…

犯意

今年も様々な殺傷事件が起きたアメリカにおける銃使用による殺傷事件は後を絶たない 銃社会だから仕方がないでは済まされない気がする 西部劇の時代から変わっていないようにさえ思う どれだけ銃があるか知らないが規制など到底できないだろう世界の紛争地域…

高齢者事故

今年も高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が多かった私も高齢者だから特に気になる 自分だっていつ踏み間違えるかも知れないと思うと怖ろしい 絶対大丈夫という自信はない 交通事故は過失だから誰にでも起こりうる だがやはり齢をとると…

立っている者

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「太陽はひざまずいている者より立っている者を先に照らす」 くよくよしている者より…

涙活

朝のテレビで取り上げていた 番組のMCが「自分は涙もろいからストレスが溜まらない」と言う 涙もろいとストレスは溜まらないのか? 知らなかった実は私もかなり涙もろい とにかくスポーツを見ても映画を観てもテレビのドラマでも泣けてしまう 好きな音楽を…

回顧と展望

仕事をしていた時から年末この時期に作成するものだった 1年を振り返り目標を達成できなかったことの原因、問題点等を洗出す それを踏まえて対策、改善策を出して今後の進め方に反映させる 漫然と日々送るより目標を立てて計画的に進めることが肝心なのだろ…

ライオンとして生きる

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「一生を羊でいるよりも 一日をライオンとして生きたほうがいい」 一生群れて弱く生き…

10大ニュース

2021年読売新聞読者が選んだ日本10大ニュース1位は「大谷翔平メジャーMVP」でした 日本に居ないのに1位だって 凄い人ですね「東京五輪 日本は史上最多58メダル」は2位 あんなにみんな頑張ったのに大谷さん一人に負けた 何だこれ3位は「新型コ…

人の足を借りると

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「人の足を借りると 人の導くままに歩くことになる」 コネクションを頼ると人のいいな…

ラクダ

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「ラクダは重い荷物には耐えられるが 縛り方の悪いロープには耐えられない」 辛い仕事…

餅つき

毎年年末のこの時期餅つきをする 親がやっていたので続けている 毎年20キロつく 米は前日から水に漬けておく 餅は機械でつくが蒸すのが大変だ 機会も1升用なので何回もやらなければならないただの白い餅と海苔餅を作る 海苔餅には塩 ゴマ ミカンの皮 青の…

人を憎む者は

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「人を憎む者は 自分が憎いのだ」 悪口や憎まれ口を叩く人は 自分自身がそう思ってい…

火災の原因

冬はどうしても火事が多くなるのは仕方ないと思う 寒いので火を使う機会が多くなるから火災の出火原因についてこれまで1位は「たばこ」だった それが最近は「放火(疑いを含む)」になったようだ たばこの不始末は過失が多いだろう しかし放火は間違いなく…

クリスマス

昔からクリスマスの時期は西洋っぽく過ごしたかった 丸の内仲通りのイルミネーションを歩く 銀座のライオンでビールジョッキ片手にソーセージを食べる 博品館でおもちゃを買う 不二家でケーキを食べる そんな西洋への憧れを求めて東京へ行くのが楽しみだった…

断捨離

この時期大掃除と合わせて部屋の片付けをする すると全く使ってないものが出てくる 1年間一度も手にしないものはたぶん今後も手にしない つまり不要なものなのだと思うところがいざ捨てるとなるとまた面倒くさい ゴミの分別 出せる 出せないがある 出し方も…

大掃除

毎年年末にやらなかればならない行事が大掃除だ 雨戸と網戸は先日済ませた障子の張替えも終わった もっともこれは妻がやる 障子を剥がして洗って乾かしてから貼る 全部で十数枚ある なかなかの労働だ すると「来年はもうやらない」と言った来年は和室を洋間…

冬至

今日は冬至 このごろは朝寒いからなかなか布団から出れない 夕方も陽が落ちると急に寒くなる それも早い 4時過ぎると陽が陰ってくるでも今日が折り返し 寒さはこれからだけどなぜかホッとする 我慢の時期だ今日は柚子湯に入って一杯飲む 熱燗がいい アッか…

言い放たれた言葉

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「口論はやがて終わるけれど 言い放たれた言葉は消えない」 言い争いは時間が経つと収…

忠臣蔵

師走の風物詩といえば 忠臣蔵 好きとか嫌いではなくこの時期これを見ないと落ち着かない 言葉にすると「義理」「人情」「武士道」と言っていいのか分からない 言葉で言うのは難しいが体に染み付いている何かかも知れない それは忘れてはいけないことのような…

ボトルキープ復活

昨日の朝突然悲しいニュースが流れた 悲しいというより何で‥ 何ともやるせない気持ちになった どうしてこんなことが起きるのか 一日そんなことを考えていた 夕焼けになったころ何だか飲みたくなったきた 久しぶりに一番近いファミレスへ行ってみた この店は…

無益な日々

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「無益な日々とは笑のない日々」 笑いのない日々は無益だということらしいしかし悲し…

大きな山

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「ひとつの大きな山を超えてわかることは 行く手にもっと多くの越えるべき山があると…

怒り

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「あなたの怒りがどれほど熱くても ヤマイモは調理できない」 怒りは何も生み出さない…

景色を楽しむ

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「バッファローに追われて木のてっぺんに登るはめになったら 景色を楽しみなさい」い…

木の上の果物

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べた「地べたの上の果物はみんなのものだが 木の上の果物は登ることができる人のもの」挑…

斧は忘れる

岸田首相は所信表明演説で 「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」 というアフリカのことわざを引用した そこでアフリカのことわざを調べてみた「斧は忘れる 木は忘れない」うーん なるほどね でも木は忘れないかも知れないが…

クリスマス・レコード

我が家の自慢のクリスマス・レコードサンタクロースのおじいさんメリーメリークリスマスきよしこの夜ジングル・ベル

家守

時々見かけます 何を食べているのか まだ子供のようです 動きが鈍いのでこれでは捕まってしまいます こいつが本当に我が家を守ってくれているのか ちょっと頼りないような気がする でも子だとしたら家族がいるだろう みんなで守ってくれ寒くなってきたぞ